新年あけましておめでとうございます。今年は、新型コロナウイルスの影響で何処にも遊びに行けず、寝正月を謳歌した人も多いはずです。
僕も例に漏れず、ほとんど外出をすることなく正月を終えてしまいました。本当に暇な正月でしたね・・・。
そんなコロナ自粛の中でも、毎年楽しみにしているヴィレッジヴァンガードの福袋は忘れずに買ってきました!ヴィレッジヴァンガードと言えば、使い方の分からないガラクタやら良くわからないキャラグッズなどなど、毎年わくわくドキドキさせてくれる福袋を販売してくれています。
というわけで、今回はヴィレッジヴァンガードの2021年福袋の中身を1つずつ紹介していきます。個人的には、割と実用的なものばかりが入った良い福袋だったと思っています。
2021年ヴィレッジヴァンガード福袋の中身を公開していきます
今回、僕が購入した福袋は「黄色」の福袋です。店舗で紹介されていたコピーでは、「新たな自分を発見したい人のための福袋」と紹介されていました。
税込で3,600円ほどです。去年は、10,000円くらいの福箱があったと思うのですが、今年はこの価格帯のみの販売みたいでした。(僕の近所の店舗の話です)
2020年に何も成し遂げることができず、2021年こそ何かを成し遂げ、自分を見つけたいと考えていた僕にぴったりの福袋です。
店舗で福袋を眺めていたとき、店員のお姉さんが「この福袋マジいいですよ~。こいつ入っているかもなんでおすすめです~」とこいつを握りしめながら笑顔で話しかけてくれた時は戦慄しましたが、自分の福を信じて購入しました。
お店の前で、このチキンをがーがー慣らしながら近寄ってきたので、小心者の僕はビビりました(笑)
そんな、買う前から不安たっぷりな福袋の記念すべき一つ目は、これ。
でっかいビールグラス
とにかく大きいビールグラス。ペットボトル3本分のビールが入るグラスです。
ビール好きの人は、この大きなグラスにたっぷりビールを注いで飲むんですかね・・・。下戸な僕には到底できない所業なんですが、これにコカ・コーラを注いで一気飲みとかしてみたいです。
そんなことを、妻に話してたら「絶対イラン、ゴミやわ」とバッサリいかれてしまいました。無念です。
まあ、飲み物を入れて使うには向かないので、花瓶として年内に活躍してもらおうと思います。
というわけで、次いきましょう。
かっこいいバランスボール
これは、当たり!今年の目標としてダイエットを掲げる僕にとって、室内でダイエットができるバランスボールは迷うことなくあたりですね。
見るからに、トレーニングできちゃいそうなパッケージです。こういう、分かりやすくモチベーションをあげてくれるパッケージ大好きです。
黒色系の重厚なバランスボールでした。男性でも女性でもイケるちょうど良い色合いです。
以前、Amazonで購入したバランスボールは、我が家の猫たちに穴だらけにされてしまいました。このバランスボールは、割と厚めの生地?で出来ているので耐えてくれることに期待です。
余談ですが、膨らますときに使用した付属の空気入れ。
一回に入れられる空気の量がかなり少なめで、根気のいる作業を強いてきます。
これを使って膨らますのが、かなり重労働でした(笑)もはや、空気を抜いて入れてを繰り返す方が、筋トレになるんじゃないか疑惑です。
とはいえ、当たりはあたりです。ヴィレッジヴァンガード福袋でまともに使えるものがでるのは稀なので、文句を言わずに使っていきます。
屋内外用のスリッパ
これも実用的ですね!デザインもアジアン?な感じで僕の好みです。スリッパってなんとなく買うの躊躇してしまうので、福袋に入っているのは嬉しいです。←共感してくれる人いますかね。
室内外用というだけあって、靴底はしっかりとしたゴムでできています。コンバースとかスニーカーの裏地と似たような感じです。
クッションもしっかりしているので、吐き心地もよさそうです。そう、あくまで良さそう・・・。
”そう・・・”で止まっているのは、このスリッパ僕では履くことができなかったからです。サイズが合わなかった・・・。
普段27.0㎝を履いている僕には小さすぎます。
普段、27cmの靴を履いているので、さすがにはいりませんでした。というか、女性もののサイズではないですかね。
サイズさえバッチリならよかったのに無念です。お客様用のスリッパとして保管することにします。
くるぶしまでの靴下
25.0~27.0サイズの靴下です。「なんで、スリッパは小さいのに靴下は大きいんだよ」と心の中で突っ込みたくなりましたが、ぐっとこらえます。
これは、間違いなく当たりです。
特に変わったところのない普通の靴下なだけに、普段から使えそうで良い感じでした。
ここまで、見て「この福袋、もしや男女で使うことを想定しているのでは?」と思ったわけですが、それが次の商品で確信に変わりました。
ハートの写真立て
これ、完全にカップルの同棲をイメージして作られた福袋ですよね。
「カップルの新生活=新しい自分の発見」的な感じで作られた福袋のような気がしてきました。たぶんあってると思う。
それはともかく、これは完全にハズレです。デザイン的にいらなすぎる(笑)
一度も写真を飾られることなく、押し入れに眠りそうな予感です。
良く鳴くアヒルの人形
はい、きました。ガーガーチキンの親戚のピーピー鳴くアヒルですよ。しかも、子づれ。
寒いからなのか、顔が変な形にへこんでいました。お風呂に入れたら膨らむかな?
無駄に”子連れ”です。
店員のお姉さんが、話していた「ガーガーチキン入ってたらいいっすね」の伏線を見事に回収してくれました(笑)
お風呂に浮かべて楽しめるおもちゃなので、湯船につかりながら癒されるように使ってみようかと思います。
ちなみに、我が家の猫たちは、鳴くアヒルにビビり過ぎてすごく警戒していました。仲良くは慣れなさそう。
総合的に見たら割と”あり”な福袋でした
というわけで、2021年のヴィレッジヴァンガード福袋の中身は、
- でっかいビールグラス
- かっこいいバランスボール
- 屋内外用のスリッパ
- くるぶしまでの靴下
- ハートの写真立て
- 良く鳴くアヒルの人形
以上の6点でした。
それぞれの価格帯は、いまいち分かりませんが3000円で購入したことを考えれば、そこまで悪くない内容ではないでしょうか。
ヴィレッジヴァンガードの福袋は、毎年兄弟といっしょに運試しのつもりで購入しています。去年は、ペンギンのフィギュアと良くわからない本を模したケースなどなど、かなり使い道のないないようだったので、今年は安心しました。(まあ、ヴィレッジヴァンガードに実用性を求めているわけではないんですけどね。)
内容については、先ほども触れたとおり。なんとなくですが、”男女の新生活”を意識したラインナップみたいです。ちょうど、結婚して家族が増えたタイミングなので、無駄なく使えそうです。
特に、バランスボールは夫婦そろってダイエットに取組んでいるので、一役買ってくれそう。バランスボールの使い方しらべなきゃですね。
それでは、来年の福袋を楽しみに今年も頑張っていきます。
またねっっ