ブログ作業が捗りすぎるタイマーが全人類にオススメすぎる件

当ページのリンクには広告(PR)が含まれています。
  • URLをコピーしました!

先日、クリスマスに弟とプレゼント交換をした際にもらったモノが、便利すぎてブログ作業中にずっと使っているくらい気に入ってしまいました。

それが、この新時代のデジタルタイマー「TickTime」。弟のセンス信用してなかったけど、今回は本当に感謝するくらい嬉しかったです。

「TickTime」について、簡単に説明すると作業中のストレスを極限までなくしたポドモーロ・テクニックを実践できるタイマーです。

ポモドーロ・テクニックってなんだ?とか、具体的にどんな点が便利なのか?とか僕が気に入っている部分を余すことなく紹介していこうと思うので、ブロガーの人、資格勉強に励む人など、参考にしてみてください。

目次

まず、ポモドーロ・テクニックってなに?

「ポモドーロ・テクニック」とは、簡単に言うと短めの時間でタイマーをセットし、休憩をはさみながら決められた間隔で作業を繰り返すテクニックです。

かっぱ君

30分作業して、5分休憩のセットを繰り返すかんじ。

このテクニックの良いところは、集中力の持続力をあげる効果があること。心理学的な集中力に良い影響のある効果が複数働くということで、作業がすごく捗るんです。

実際、「ポモドーロ・テクニック」を実践してからブログの作業がすごく捗るし、仕事帰りでクタクタでソファーで横になって朝を迎えたい・・・・、なんて日でも集中して作業に取り組めたりします。

僕は、思い込みが激しめのタイプなのでしばらく続けて見ましたが、やっぱり効果あります。

ちなみに、「ポモドーロ・テクニック」の効果については、メンタリストDaigoさんの書籍でおすすめされていたりもするので、気になる方はチェックしてみてください。

かっぱ君

作業効率をガンガン上げたい人は、一読の価値ありですよ〜。ポモドーロ・テクニック以外にも集中力にまつわる研究結果を多数紹介してくれてます。

「TickTime」の外観と使い方

それでは、さっそく「TickTime」の紹介を初めます。僕の気に入っている点でもある外観と簡単な使い方について写真付きで紹介していきます。

まずは、このおしゃれな箱!!初めに話したとおり、今回はクリスマスプレゼントとして「TickTime」をもらったのですが、包装紙からこの箱が出てきたときは、何にかは分からんけどテンション上がりました。

「TickTime」箱

ちょっと、Apple製品を思わせるようなシンプルかつおしゃれなパッケージだと思います。まさにプレゼント向き。

そして、開封した中身がこちら。

「TickTime」コード、取説、本体
コード写すの忘れてますがちゃんと入ってます(笑)

内容物は、多くなく本体と充電用のコード、あと簡単な説明書が入っているだけです。

説明書は、必要最低限の使い方が書かれたかなり簡単なもの。商品自体が、シンプルなタイマーなだけあり、覚えないといけない使い方も少なくてすみます。

そして、この本体。使い方がめっちゃ面白いです。

「TickTime」本体

転がすことで、真上にきた数字のタイマーが即セットされ、カウントダウンが始まります。このタイプのタイマーは初体験なのでテンション上がりまくりです。

「TickTime」30分にセット

セットできる時間は、

  • 3分
  • 5分
  • 10分
  • 15分
  • 25分
  • 30分

先ほどの「ポモドーロ・テクニック」にちょーど良い5分刻みのタイマーに加え、カップラーメン対応の3分、5分のタイマーまで完備の隙のなさ。わかってますね・・・・このメーカーさん。

僕が紹介したかったのは、このお手軽なタイマー設定の部分なのですが、公式ではこれ以外にもストップウォッチやら通常のタイマーやら時計やら過不足のない機能が備わっています。

Amazon公式ショップより

詳しい操作方法は、You Tubeに動画で用意されていたりもするので、機械音痴の人でも安心のサポート体制です。

個人差あるかもですが、この六角形の形がまたいいんですよね・・・。なんとうか、シンプルだけどかっこいい無骨な感じで好きなんです。プレゼント補正抜きにしてもいいかんじです。

「TickTime」の素敵過ぎるノーストレス設計

「TickTime」を使っていて強く感じるのは、やっぱり「ストレスがなくて良いよね!」てこと。

先程も少し触れたのだけど、一番良く使う機能の「3.5,10,15,25,30」のタイマーが本体を転がすだけで簡単にセットできるという点が想像以上に便利です。

ブログに限らず、受験勉強などで説明した「ポモドーロ・・テクニック」を実践している人も多かろうと思いますが、いちいちタイマーをぽちぽち押す手間って面倒に感じませんか?

ましてや、スマホのタイマー機能を使っている場合だと、余計なもの(お気に入りのインフルエンサーのTweetとか)に気を取られて、気がついたら1時間過ぎ去ってたなんてことになるリスクまであります。

かっぱ君

自分は、思い返すだけでも何度も何度もこの過ちを繰り返してます笑

「TickTime」であれば、純粋にタイマー機能のみをストレスなくコロコロ転がすだけで使えるので、そりゃ効率も上がるでしょうということです。

あと、充電式の「TickTime」ですが、一回の充電でかなり(使い始めてから1ヶ月で1回充電する程度)長持ちするのでデバイスの手入れ的な面倒さもないです。

要するに伝えたいことは、

「弟よ、素敵なプレゼントをありがとう!!」

これに尽きます。

あとがき

というわけで、作業を鬼のように捗らせてくれる「TickTime」を紹介させていただいたわけですが、何かに取組むときの装備って本当に大切だなと改めて感じました。

「強い目的意識さえあれば、最低限の道具があればOK」と言う人もいるかとは思いますが、僕のようにすぐにつまづいたり、凹んだりする人種には、便利でモチベーションを上げてくれる装備は必要不可欠なわけです。

かっぱ君

そのへんのことを、もしかすると弟は理解してくれていたのかも・・・。

やっぱり、ラスボスを倒すにはそれなりに強い武器と防具を揃えていかないとね!作業環境は、それくらい本当に大切だと思います。

便利なものがあれば、どんどん取り入れていきたいな〜。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次