\ ポイント最大46倍! /

The ThorからSWELLに乗り換えた理由と大変だったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

先日、当ブログのテーマを有料テーマの「The Thor」から、同じく有料テーマの「SWELL」に変更しました。

大幅なサイト内容の変更だったので、いろいろ記事の点検をしたり、サイトのデザイン決めに四苦八苦したわけですが(現在進行系で、まだ調整中)おおむね満足のいく結果になったのではと思っています。

そこで、今回は僕がなぜ「The Thor」から「SWELL」にテーマ変更したのかについて理由を書いていくと共に、変更時に困ったことについて具体的に紹介していこうと思います。

はじめに言っておくと、「The Thor」自体に大きな不満があったわけではないので、あくまで「SWELL」の方が良さそうに感じたから変更に踏み切ったというかんじです。

かっぱ君

「The Thor」と「SWELL」の細かい機能比較とかはやっていません。専門知識のない僕がなぜ「SWELL」に乗り換えることにしたのかについて書いてますので、人それぞれの考え方を知る的な感じでゆるく読んでもらえたら嬉しいです。

目次

大前提、テーマを無闇に変えるのはおすすめしない

まず、大前提なのですが無闇にWordPressのテーマを変更するのはおすすめしません。

かなり、無駄が多いし、長く続けてるブログであればあるほど変更でかかる負担が大きくなるからです。

たとえば、

  • サイト全体のデザインが崩れる
  • 記事ごとに設定したテーマ依存のデザインが崩れる
  • テーマ固有の機能が使えなくなる

結局、WordPressのテーマはそれぞれに独自の機能をつけていたり、独自のデザインを設定してたりと、テーマ変更時に融通が効かない部分がたくさんあります。

かっぱ君

後で書きますが、その融通の効かなさで絶賛奮闘中です。

その設定を再度見直したり、細かいデザインを調整したりって、かなり無駄な作業な気がするんです。

結局、WordPressのテーマはブログのメインではなくて、あくまで記事を書く時間こそがブログのメインだと考えると、テーマの変更は最小限が良いです。

じゃあ、何で「The Thor」から「SWELL」に買い替えてまでテーマ変更したの?ってなるわけですが。

それは、今回「SWELL」に、テーマ変更することでメインの記事がかなり書きやすくなると感じたからです。

デザイン面やその他の機能については、正直「The Thor」でもそれなりに満足出来たし、似たり寄ったりなことは出来そうでした。

でも、「SWELL」のブロックエディタに関する機能に魅力を感じたので、テーマ変更に踏切った感じです!

なので、この記事を参考にしてくださる方がいるなら、エディター面や記事に関する機能に魅力を感じるかどうかに注目してもらえると良いと思います。

決めては「SWELL」の方が記事を書くストレスが少なかったから

前述したとおり、「The Thor」と「SWELL」では目立って機能が違う部分や、明らかに勝っている目玉機能みたいなものも特にありません。(あくまで個人的な感想です)

そんな、状態であればわざわざ有料テーマを乗り換える必要なんてないわけですが、「SWELL」には単純な機能面ではなく「使いやすさ」で大きく惹かれました。

それは、記事を書いてくときの

  • 装飾ブロックやリストの挿入
  • 吹き出しやリンク貼り
  • 記事全体の構成

などなど、記事作成にかかるストレスがめちゃくちゃ少ないことです。この辺は、主にSWELLがブロックエディタに特化していることが理由だったりしますので詳しくは次に説明していきます。

HTMLがどうとか、CSSがどうとか・・・。細かいこと気にしなくてもサクサクおしゃれな雰囲気で記事を作成できる。そんなイメージを持ってもらえれば間違ってないと思います。そして、その作業がiPhoneを触るように直感的にできちゃうかんじ。

かっぱ君

もはや、「SWELL」に乗り換えた理由はこれのみと言っても過言じゃない。

こんなことを言っていますが、結局この記事が完成するまでの間にHTMLとCSSの勉強をはじめました。ブログをする上では別になくても問題ない知識だと思っていますが、知っていたほうが楽しそうだから始めた感じです。

勉強したことは、試してみたりしながら↓こんなかんじで記事にしています。

あわせて読みたい
【SWELL】CSSでボックスの角を丸くやさしい雰囲気にする 「SWELL」で使えるボックスは、種類も多いしおしゃれだし気に入ってるのだけど、1つだけ気になっていたことがあります。 それは、ボックスの角が直角から変更できない...

SWELLが「HTMLやCSSの知識がない人でもサクサクおしゃれなサイトが作れる」という点ではとくに気持ちに変わりはないので、そのへんは安心して読んでもらえればと思います。

まず、ブロックエディタでの記事作成が思った以上に快適

「SWELL」は、有料テーマではめずらしい?ブロックエディタ特化のテーマなのですが、このブロックエディタが知らん間にめっちゃ進化してました。

かっぱ君

昔は、うまく思った装飾ができなかったりしてイライラする事も多かったのですが、かなり使いやすくなってました!

  • 再利用ブロックがめちゃ便利
  • HTML・CSSの知識がなくてもサクサク書ける
  • スマホでも記事が書きやすい

主に、ブロックエディタだから快適だったのはこのあたり。

まず、前からあったのかは定かじゃないんだけど、再利用ブロックがかなり便利です。

再利用ブロックとは、記事中でよく使うパターンをブロックごとに登録して、文字通り他の記事で再利用できる機能なんですが、かなり重宝します。

例えば、この部分も再利用ブロックを利用していて、登録したブロックを編集すれば全ページで変更を反映させられます。

かっぱ君

よく使うパターンは、ガンガン登録してます。

また、CSSやHTMLを知らなくてもブロックを直感的に触って書き込めるので、まだまだ未熟な自分としてはかなり助かります。

「The Thor」のときは、よく使うHTMLタグをいちいちプラグインに登録していたので面倒だったし、少しブログから離れると登録したタグの種類が分からなくなりやる気が削がれてました。

記事を書くことに集中できるのはかなり、メリットあるポイントです!

あと、これも個人的にでかいんですがスマホからの記事編集はブロックエディタの方が圧倒的にやりやすいですね。

ブロックごとに細かいHTMLなども気にせず入力出来るので、修正や装飾も出来るし、何より操作一つ一つが分かりやすくてストレスがないです。

クラシックエディタでの作業は、慣れ親しんだものなだけあり覚えることは少なく済むのですが、スマホやアプリ内での作業には全く向いていないと感じています。

そもそも、装飾関係をタグをHTMLに打ち込んで行っているので、スマホだと小さなキーボードでちまちま頑張る必要があるうえ、画面全体を見づらくうまく記事が書けませんでした。

寝転びながら、ダラダラと記事を書きたい僕目線だと、使いやすさはブロックエディタに軍配が上がります。

かっぱ君

ちなみにこの記事もほとんどスマホで書いてます。

「SWELL」はさらにブログエディタを使いやすくする

SWELLが、ブロックエディタに特化してるって紹介したのだけど、まだどこがそんなに使いやすいのか説明してませんでした。

SWELLは、ブロックエディタでの編集をサクサク進めるための機能がたくさんついてます。

全機能紹介してると、もはや公式サイトの焼き回しみたいになってしまうので、僕がよく使う機能をいくつか紹介してきます。

僕がよく使ってる機能

  • ブロックの装飾機能
  • 吹き出し
  • ステップブロック

まずは、最もよく使う「ブロックの装飾機能」についておすすめしたい。

これ、めちゃめちゃ便利でした。

これが実際に、「SWELL」でボックスの装飾を加えてるところなんだけど、いちいちタグとか入力しなくても、ワンタッチで作れる!

今までは、プラグインでよく使う装飾のタグを記憶させて編集してたんだけど、装飾の柄を忘れたり、微妙に変えたい時とか融通が効かなかったりでかなり面倒に感じてました。

それが、デザインを見ながら直観的な操作で手軽にボックスの装飾できてしまうすばらしさと来たら・・・。

かっぱ君

ちなみにこれ、SWELLの独自機能です。

この点だけでも、十分に記事作成の効率化をはかれてて気に入ってしまいました。

似たような話ですが、ちょくちょく使ってる「吹き出し」も、ボタンクリックで簡単に呼び出せます。

かっぱ君

これのことね。

吹き出しも、「SWELL」内のコードで管理されてるので、画像の差し替えとかも設定さえ変えれば、全記事に反映できます。

あと、何かの手順を説明する時に重宝する「ステップブロック」。

STEP
これして
STEP
あれして
STEP
そうする

こんな感じの便利ブロックをクリック操作だけで簡単に使うことができます。

正直、「The THOR」だとタグを書いたり、ちょっとした事で表記が崩れたり面倒なことこの上なかったので、すっかり「SWELL」派になってしまいました。

その他にも、ブログ書いてると使いたくなるたくさんの機能がついてます。

こんな機能もあるよ

  • ABテスト
  • Q&A簡単作成
  • アコーディオンボックス
  • リンクボタン作成
  • キャプション付きブロック

他の有料テーマだと、割と別腹いで買わないと行けない機能だったりするので、最初っからついてるのはありがたいです。

正直、ボックスの装飾以外の機能は、どんな内容のブログを運営しているかでありがたみが変わってくるかと思います。

個人的には、ボックスの装飾やリスト、表の作成などが手軽にできることや、リンクボタンを簡単に設置できることに大きな魅力を感じましたが、全く使っていない機能もたくさんあります。(または、使いこなせていない)

どんな事ができるかは、公式ページにしっかり紹介されているので気になる人は、自分のブログのイメージにあった機能が備わっているか確認するのが良いかと思います。

テーマの乗り換え後のデザイン崩れは避けて通れませんでした

はじめにお話したとおり、WordPressテーマの変更はいいことばかりではありません。正直、気に入ったテーマを見つけられたから良いのですが、もうテーマの変更はしたくないです。

結局、テーマの変更をすると

  • TOP ページ等のデザインが崩れる
  • サイトの細かい設定がやり直し
  • 全記事のデザイン崩れがないかチェックが必要

など、いろいろと手間のかかる作業が必要なわけです。僕が、現在進行系で苦しんでいるのも全記事のデザインの崩れです。

こればっかりは、一つ一つ確認して直していくしかないので、すでにたくさんの記事を投稿している人は覚悟が必要だとおもいますよ。あんま、おすすめしません。

いちおう、「SWELL」の公式サイトでテーマ以降用のプラグイン(前のテーマで使われている設定を一部引き継ぐことができる機能)も用意されているのですが、使っていても独自でCSS等変更した部分や、細かいデザインは崩れるみたいなので注意です。

あとがき

個人的なイメージですが、ブログを書く時の最大の障壁って記事を書く時のストレスだと思ってて、SWELLはその辺の障壁を上手に取り除いてくれた感じがします。

別に、Thorが、悪かった訳でもないし、SWELLじゃなきゃダメなこともないのだけど、記事の内容以外のことに気を取られない環境構築は大切だなと感じました。

あとは、やっぱりソファーとかでダラダラ横になりながら、スマホで記事の編集ができるのが素敵ですよね。(正直、これが一番気に入ってたりします)

そんなかんじで、「SWELL」はおすすめできるテーマですので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

応援クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次