\ ポイント最大46倍! /

革靴の靴ひもが絶対ほどけない最善手をみつけたのでまとめてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、けんぴです。

最近、こんな本を読みました。勝間和代さんが書かれた本で、人生を豊かにする方法について勝間さんの視点で描かれている自己啓発本です。

僕は、ここに書かれている一文に心動かされました。それは、「どんな小さなストレスでも、解決に向けて努力することが重要である」という文。

そんなわけで、僕が長年ストレスに思っていたこと、それはビジネスシューズの靴ひもが解ける問題。

今回これを解決すべく、いろいろ調べてみて答えを見つけたので皆さんにご紹介したいと思います。

この記事では、何をしても解ける靴紐のストレスから解放される方法について紹介します。

かっぱ君

僕が検討した順番に紹介していくので、結論のみを読みたい人は目次から解決方法まで飛んじゃってください。

目次

まず考えたのは、結び方の変更

靴ひもを解けないようにするために、まず最初に思いついたのが「結び方を変える」でした。

かっぱ君

靴ひもの結び方と言えば、ちょうちょ結びが一般的だと思います。でも、この結び方がめっちゃほどけやすいんですよね…。

そこで見つけたのが、この「イアンノット」と呼ばれる結び方です。

詳しい結び方については、下のリンクにも分かりやすくまとめられているので、気になる方は見に行ってみてください。

この結び方は、とてもほどけにくい結び方として有名なもので、ネットで調べると基本どのサイトでもこの結び方が紹介されていました。

ただ、この方法を見つけながら僕が感じていたのは、紛れもない既視感です。そうです、僕はもうこの方法を過去に試したことがあったんです。

確かに、解けにくかったような気がします。気がしますと言うのは、今もこの結び方を行っておらず、少しあやふやになっているからです。

理由は、簡単です。結び方が慣れなくてめっちゃめんどくさかったです。

靴ひもが解けるストレスから靴ひもを結ぶストレスに置き換わっただけだったのですぐに辞めてしまいました。(笑)

かっぱ君

この辺は、僕が手先が器用じゃなかったからで、他の方であれば最良の方法なのかもしれません。まずは試してみるのをおすすめします。

もう、靴ひもを結ぶって考えがダメなのではないか

結び方を変えると言う解決方法は、結局新しいストレスを生むだけだと分かりました。

そうなると、もはや「結ぶ」っていう考えが間違っているのではない?(錯乱)。

そう考えた私は、靴ひもの固定の仕方についてへ結び方以外のアプローチができないか検討してみました。そこで見つけたのがこの2つの方法です。

  • シューレースロック
  • シューレースアンカー

どちらも、靴ひもを固定するための道具なのですが、結ぶ必要がなくなるので当然靴ひもを結ぶストレスから解放されるはずッ!!

ちなみに、見た目はこんな感じ。

こちらが、「シューレースアンカー」結び目が見えなくなるのが特徴
こちらが、「シューレースロック」表側で固定するのが特徴
かっぱ君

実際に、自分から探し始めるまでこんな便利なものがあることを知りもしませんでした。これって、一般的なものなんですかね?

ビジネスシューズに合うのは、どっちなのか。

2つの、有効そうな解決方法を見つけたわけですが、問題はビジネスシューズに使う上でどちらがより適しているのかと言うこと。

シューレースアンカー
シューレースロック
  • 結び目が見えない
  • 値段が安め
  • 設置の仕方はめんどくさそう
  • 着脱が簡単そう
  • 見た目がかわいい
  • 値段がアンカーより高め
  • カジュアル

普段遣いの靴ではなく、ビジネスシューズに使うと言う今回の目的に合わせると、シューレスロックでは悪目立ちしすぎてしまうように思いました。

カジュアルであれば全然問題ないんですけど、いやこれもちょっと好みによるかも知れん。少なくとも今回はシューレスアンカーを使うのが良さそうです。

何より「シューレースアンカー」は、ぱっと見た感じが結び目がないこと以外変わらない事はいいですね。

600円くらいで「靴ひものストレス」は解決しました【僕の最善手】

と言うわけで、実際に買ってみました。僕が買ったのは、アマゾンで600円位で売っていた安めのシューレースアンカーです。

実際に調べてみると、そんなに種類があるわけでもないので、とりあえず評価数の多い商品を買ってみました。

で、実際に届いたのはこれ。

かっぱ君

これに600円だと思うと、高いような安いような複雑な気分になりますね(笑)

使い方は、至ってシンプルでシューレースアンカーの穴に靴ひもを通し、両端をアンカーで固定することで靴ひも閉める感じです。

実際に通してみました。

靴自体は、これまたアマゾンで格安で買った安いビジネスシューズなのですが、結び目がないだけでなんとなくシックな感じに見えませんか?(気のせいですか?)

こんなかんじで、アンカーを固定します。

実際に1週間履いて生活してみましたが、特に違和感なくむしろ靴ひもが解けない安心感で大満足です。私のように、靴ひもが解けることにストレスを感じているビジネスマンの方はぜひ試してみてください。

あとがき

今回は、生活の中の小さなストレスを無視せず解決してみようと挑戦してみました。

その結果、意外と大した労力をかけずに解決することができて、満足感も大きかったです。

たぶん、僕が理想とするストレスのない快適な毎日を送るためには、こういった日々の積み重ねが重要なんだと改めて考えさせられました。

自分の時間をどんなことに使うかは自由です。

だからこそ、毎日を快適にできるように使っていくのが有意義なんじゃないかなぁと思いました。次は、汚すぎる家の庭をきれいにしたいです。

応援クリックお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次