けんぴ– Author –
始めまして、ペットフード販売士のけんぴです。元銀行員で2匹の愛猫「くり」と「ちょろ」と暮らしています。海外ドラマ見たり読書が好きなインドア人間です。毎日興味のあることを記事にしていきたいと考えています。専門家の視点から猫との暮らし方についても発信しています。
-
猫と暮らしと#10-無印良品のホットシートが秀逸な出来でした
最近の寒さに負けて、新しい暖房器具を購入しました。 【新商品】ソファで使えるホ... -
猫用ケージの置き場所はどこ?設置場所のポイントまとめ
記事のポイント 猫にとってケージの置き場所は、健康と快適さの重要なポイント1階... -
猫のケージ飼いは”かわいそう”は誤解?一生涯で役に立つポイント5つ
記事のポイント 猫のケージ飼いは、"かわいそう"は誤解! 上手に活用することで、... -
猫と暮らしと#9-くり君が中耳炎?で動物病院を受診しました
先日、急遽くり君が動物病院を受診することになりました。 病院帰りで一服するくり... -
【誰でも簡単】猫のケージに布をかける!目隠しの効果と実践例
記事の内容 猫が落ち着いて過ごせる快適なケージには、目隠し布が効果的 我が家は... -
【お手軽】猫用ケージ冬の寒さ対策8選!夜は暖房なしでも大丈夫?【まとめ】
記事のポイント 愛猫のためのケージ内でできる寒さ対策8つを紹介します 成猫の適温... -
猫と暮らしと#8-気がついたら、秋になってました…
先日の台風が過ぎたあたりから一気に涼しくなりました。 夏が終わり、秋がやってき... -
猫のケージ2段と3段買うならどっち?3段がおすすめな理由まとめ
記事の内容 猫用ケージを買うなら2段より3段を強くおすすめ子猫のために低い2段を... -
【初心者】キャットタワーの落下防止!手軽にできるDIYを紹介します
記事のポイント 猫がキャットタワーの落下で怪我する事例は少なくない手軽にできる... -
【事故に注意!】突っ張り棒のキャットタワーが倒れる!?安全に使う秘訣【まとめ】
記事のポイント 突っ張り棒タイプのキャットタワーは、使い方を間違えると倒れやす...